Company
経営理念
ユニグラフィックは
高い志と高い倫理観をもってクライアントから信頼される誠実な企業を目指します。
ユニグラフィックは
常に創造の追求とより高い付加価値を提供するプロフェッショナルな企業を目指します。
ユニグラフィックは
生きがいのある人生と個人の生活向上が出来る企業を目指します。
社名の由来
UNIQUE ×
GRAPHIC DESIGN
いつの時代にあっても色褪せることのない「ユニークなグラフィックデザイン」をご提案したい、
という願いを社名にしました。
スタッフ一人ひとりの個性を育み、ユニグラフィックという個性が生まれます。
事業案内
クライアントの経営理念に即応した広告・販促計画に参加し、あらゆる広告・宣伝のプランニングから制作・実施までの一切を行ないます。
- 企業・商品・地域のブランディング企画提案
- グラフィックデザイン、Webサイト制作などのクリエイティブ事業
- 枚葉オフセット印刷機による事務用印刷物から商業印刷
- 大判出力機によるサイン広告制作
- 美術用品物販部門「青葉画荘の店舗・通販サイト運営」
会社概要
- 商号
- 株式会社ユニグラフィック
- 所在地
- 〒984-0015
仙台市若林区卸町1丁目5-7 - 創業
- 昭和42年(1967年)3月
- 代表者
- 代表取締役社長 島倉貴也
- 取引銀行
- 商工組合中央金庫、七十七銀行
- 従業員
- 40名
- TEL
- 022-238-1661
- FAX
- 022-239-8928
沿革
- 1967年3月
-
株式会社ユニグラフィック設立(東京都練馬区)創業者:伊藤 奨
同年仙台市青葉区中央に仙台支店を開設 - 1970年
- 仙台市青葉区一番町に移転
- 1973年
- 株式会社青葉画荘を設立(仙台市青葉区中央)し、美術用品や画材物販事業を開始
- 1990年
- 株式会社青葉画荘と合併し青葉画荘を物販部門とする(仙台市青葉区一番町)
- 1999年
-
青葉画荘に「青葉アートスクール」を開講。
以後、仙台の美術カルチャースクールとして長い歴史を誇る - 2005年
- 株式会社エースプロセスと合併。印刷部門の拡大を図る
- 2006年
- 写真素材レンタル部門アーク・イメージギャラリーが分社独立
- 2007年
- 青葉画荘でネット通販部門「画材販売.jp」を開始
- 2008年
- 新社屋完成により本社を青葉区一番町から若林区卸町へ移転、青葉画荘も若林区卸町へ移転
- 2017年3月
- 創業50周年
- 2018年8月
- 軽印刷ショップ「アート出版印刷」を青葉画荘2階に移転
- 2022年9月
- 創業者伊藤奨が取締役会長となり、新たに島倉貴也が代表取締役に就任
- 2024年3月
-
青葉画荘でWEBアート教室「みんなのアートスクール」を開設
「みんなのアートスクール職員室」を本格始動 - 2024年9月
-
創業者伊藤奨が会長職を退任し、円満に事業承継を完了。
従来の事業を継続しながら、今後さらに「広告制作部門」「青葉画荘部門」両輪での事業拡張を目指す
CONTACT
より詳しい内容や、お仕事のご依頼などは下記ページよりお問い合せください。
追って担当者から連絡をさせていただきます。
- お電話でのお問い合わせはこちら
- TEL.022-238-1661
- ■対応時間/月曜日~金曜日(09:00~18:00)